「タムタムの中華料理日記」

日本のレストラン編-萬来園

東京都品川区東大井5-6-8

TEL 03-3450-5667


萬来園
2002年6月撮影(開店前です)

2001年3月3日 萬来園

知り合いに誘われてこの店に来ました。
なんでも、ここのご主人、「中華料理界でも名高い名物オヤジ」?だそうで、 「オヤジをノせれば美味いものがでる」との事。 本来宴会席はお店の2、3階なのですが お話しできるよう、1階13席の白木のカウンターに6名で座らせてもらいました。 このお店は夜はメニューなどないそうで、オヤジさんと相談しながら以下の品々を頼みました。

叉焼
色が少し違う2種類の叉焼が出てきました。聞いてみると、脂身と腿との事。 酢醤油にカラシを溶いてネギをのせた叉焼をつけて食べるとよいそうです。お土産に持って帰りたいくらいでした。

芥蘭の油通し自家製蠔油かけ
蠔油菜とは違って、蠔油があまり気になりませんでした。 油通ししてあるためかパリっとした食感。お店の定番だそうです。

茹で車エビ
白灼蝦にしてはちょっと大き目のエビ。 「殻ごと食べてください」と言われてびっくりしたのですが、確かに味噌も味わえるし、殻もそれほど気になりませんでした。エビがよいのでしょうか? また、ちょっと甘めのタレで出す店が多い中、ここは、さらし葱・豆板醤・香菜・生姜・大蒜入りタレがピリリと辛く、うれしい味でした。

たけのこの青海苔からめ
これは、ほとんど和食ですね。(^^) たけのこは鹿児島、青海苔は四万十川の物だそうです。

豚肉とマコモ茸とろみ炒め
「とろみ炒め」や「マコモ茸」って漢字で何と書くのでしょうか? (「マコモ茸」は「茭白」と書くようで、この料理、 茭白炒豬だったのかもしれません)

大蒜の苗と豚レバー炒め
レバーの鮮度がよく、クサミがありません。 オーソドックスなとても懐かしい味付けに、香港を思い出し、ちょっぴりうれしくなりました。

豚足と冬菇・筍・ネギ煮込み
海鮮を勧められる中、仲間が豚足をリクエスト。 豚足もおいしかったのですが、シイタケがもっとおいしく、とても印象的でした。

ヤリイカとピーマン・ネギのレモン風味
これは別の仲間がリクエスト。 西檸煎軟鶏(LEMON CHICKEN)を想像してちょっとどうかな?と思っていたのですが、 さっぱりとしたレモン風味でよかったです。

天然うなぎとセロリ・赤青ピーマンのピリ辛炒め
大ぶりのものは骨が気になるので、やや小ぶりの天然うなぎを仕入れているという、この店のこだわりはかなりなもの。 韮黄鱔糊のこってり味を想像していたら、 脂がのっているのにしつこくなく、さすがでした。

牡蠣の香り揚げ・香菜オリーブオイルたれかけ
椒鹽魷魚椒鹽白飯魚等、 ビールに合う料理かと思いきや、もっと繊細な作りで、 牡蠣の火の通し方が実によく、おかわりしたい程でした。

ターツァイの蝦米(干しエビ)炒め
ターツァイは塌菜と書く「キサラギ菜」のことですが、干しエビで炒めれば確かに間違いはありません。

豆腐と挽肉のスープ
すいません。あまり覚えていません・・・・・・
一緒の知り合いいわく、「八角の風味も効いていてなかなか味わい深いスープ」だったそうです。

青蟹のせもち米炊込みごはん
締めの一品。これは、先週からお願いしてあったとの事。 直前まで生きていた青蟹を調理したカニミソたっぷりの炊き込みご飯です。 短粒米は炒飯より糯米で食べたほうがおいしいですね。

いちごのムース
デザートはいちごムース。甘すぎず、私は好きな味でした。

私としては、蒜茸蒸貴妃蚌あたりも食べてみたかったのですが、 「上海料理の店だから止めましょう」と仲間に止められました。 後で聞くと、「海鮮ばかり勧められていてちょっと危機感をもっていた」との事。 忠告に従ってよかった。(^^)
息子さん曰く「上海料理だけじゃないよ。」との事。 私には広東料理も入っているような気がしました。

オヤジさんや息子さんに食材や調理法についていろいろ教わりながら、 なんと、7時から11時まで食べ続け、もう満腹。 お酒も結構飲んだのですが、オヤジさんに上質食材をバンバン繰り出され、なんと一人 15,000円しました。



中華料理日記-日本編 に戻る


中華料理日記-アメリカ編香港編世界編 に戻る


メニューに戻る

ご質問はこちらに

Copyright(C) 2001-2011 タムタム ACCESS_COUNTER