「タムタムの中華料理日記」

日本のその他 テイクアウト編




2000年6月17日 プアール茶
山本漢方製薬株式会社

近所の薬局で晋洱茶を見つけました。

「冷水・煮だし プアール茶」とあります。

思わず買ってしまいました。

味はそれなりですが、麦茶代わりに冷蔵庫に入っています。
いや、うれしい、うれしい。

なんと、プアール茶風呂の作り方まで書いてありました。(^^)

晋[シ耳]茶
晋洱茶



2000年9月24日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

飲茶の後仲間と別れ、同じ重慶飯店のおみやげコーナーで、 ニラまんじゅう(煎韮菜粿)を買いました。 (こちら参照)

それから、蛋撻を探して歩き回ること20分。
ついに見つけました。
「持ち帰り点心の店」紅棉

「こんがり焼けたのをお願いね」と言ったら、
「どうしてもムラができるので、食べる前にオーブントースターで焼いて下さい。」
なるほど・・・・・・一理あります。(^^)

その後、天仁茗茶で凍頂烏龍茶を買って帰りました。

その晩家で早速食べました。
オーブントースターで軽く焼いたら、これがなかなか!

煎韮菜粿蛋撻とも とてもおいしく、家族も大満足でした。

蛋撻
蛋撻



2001年5月6日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/
2001年5月X日 頂好食品
神奈川県横浜市中区山下町137
TEL 045-651-0633

飲茶煎韮菜粿お土産の後、 蛋撻を買いに来ました。

今日は、先日の店と、その際に悩んだ店と両方買ってみました。

家に帰って夕食後、家族で食べ比べです。
「頂好食品」に比べて「紅棉」の方が小さく、こんがり焼けているように見えます。
子供はパクパク食べて感想も言わずにいなくなってしまいましたが、私と妻は、 こんがり焼けているのと、中のカスタードが卵の味がしっかりする「紅棉」の方が気に入りました。 もっとも、オーブントースターで焼いてみればもう少し違ったかもしれません。

続く

紅棉 頂好食品
紅棉 頂好食品

蛋撻
  蛋撻
左側の小さい方が紅棉 右側の大きい方が頂好食品



2001年5月19日 頂好食品
神奈川県横浜市中区山下町137
TEL 045-651-0633

飲茶煎韮菜粿お土産の後、 蛋撻を買いに来ました。

最初は、紅棉に行ったのですが、残り6個。
同僚3人に蛋撻を紹介するつもりだったので、 ここは同僚(うち1人)に譲りました。買えなかった2人の同僚には頂好食品を案内。 私も後から頂好食品で蛋撻を買ってしまいました。(^^)

頂好食品
頂好食品


2001年5月20日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

昨日に引き続き、今日も中華街に。 昨日の反省から、宴会の前にこの店に来ました。

今日は蛋撻はたっぷりあり、6個ゲット!

続く



2001年5月28日 澳門安徳魯餅店
東京都目黒区自由が丘2-11-11
TEL 03-3725-7777

家族でベーグルを食べにこの街に来た帰りに、蛋撻を見つけました!
以前、噂になっていたマカオの店です。

思わず買って帰って食べてみました。

カスタードがこんがり焼けていて息子には不評。
私はおいしくいただきました。 でも、ちょっと、こってり味かな?

店の外観 蛋撻
店の外観 蛋撻



2001年6月24日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

久しぶりの横浜中華街。 今日も、宴会の前にこの店に来ました。

いつもの蛋撻の他、「椰撻」(ココナッツタルト)を買ってみました。
家に帰って、オーブントースターで軽く焼いてから食べてみました。
香ばしくておいしいですね。
でも、私は、蛋撻の方が好きです。

続く

椰撻
椰撻


2001年9月30日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

久しぶりの横浜中華街。 今日も、宴会の前にこの店に来ました。

いつもの蛋撻を買ってふと見ると、月餅があるではないですか。 そう言えば、月餅の季節ですね。

卵が2つ入っている「中秋双黄月餅」を買いました。

・・・・・・・・ところが、家に帰って食べるのを忘れていたのです・・・・・・

半分食べた妻によると、「おいしかったわよ」
                         トホホ

続く

中秋双黄月餅
中秋双黄月餅


2001年10月14日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

今日は宴会の後にこの店に来ました。

いつもの蛋撻を買おうとふと隣に並んだ品を見ると、 馬來糕ではありませんか。

蛋撻と一緒に 馬來糕を買って帰りました。

今日は、帰ってすぐ馬來糕を食べました。(^^)
これはそんなに甘くなく、ほわっとした素朴な懐かしい味です。

馬來[米羔]
馬來糕


2001年11月4日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

今日も宴会の後にこの店に来ました。
実は、宴会の前にも寄ったのですが、お目当ての蛋撻が売切れだったのでリターンマッチです。(^^)

ちょうど4つ店に並んでいたので、全部いただきました。 いつも6個買っていたのがちょっと多すぎたようなので、4個でちょうどよかったですね。(^^)

という訳で、今日は蛋撻だけ。

続く



2001年11月4日 源豊行
神奈川県横浜市中区山下町191
TEL 045-681-5172

宴会蛋撻お土産の後、 今日もニラまんじゅう(煎韮菜粿)を買う事に。

新しい店を試してみようと歩いていたら、 「エビ入りニラまんじゅう」という小さな看板が目に付きました。 値段もいつもの店よりちょっと安め。

これまた、いつも量が多かったので聞いてみました。
「日持ちしますか?」
「冷凍したら3ヶ月は大丈夫。」

家に帰って食べてみたら、いつものよりこちらの方がおいしいような・・・・・・
ラッキーです。(^^)

続く

煎韮菜[米果] 煎韮菜[米果]
煎韮菜粿 赤いところがエビ 煎韮菜粿



2001年12月9日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

今日は宴会の前に買出しです。

いつもと同じく、蛋撻を4個。

続く



2001年12月9日 源豊行
神奈川県横浜市中区山下町191
TEL 045-681-5172

蛋撻お土産の後、 今日もニラまんじゅう(煎韮菜粿)を買おうと、 前回おいしかったこの店に。 「いくらですか?」
「千円。消費税はおまけよ・・・・・・」
ちょうどの値段は本当ですが・・・・・・おまけという程でもないような・・・・・・(^^)

続く



2002年1月13日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

昼食の後に、 友人一家に案内がてら、我が家も買出しにこの店に来ました。

見ると、ショーケースに1個しかありません。
と思うと、店の奥から出してきてくれました。
ホッ!

この品、どんどん売れていくようです。

うちは、いつもと同じく蛋撻を4個。

続く



2002年1月13日 源豊行
神奈川県横浜市中区山下町191
TEL 045-681-5172

蛋撻お土産の後、 今日もニラまんじゅう(煎韮菜粿)買いにこの店に。

今日は、早速、夕食に食べました。
私はここの
煎韮菜粿は好きですね。



2002年1月20日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

夕食前にこの店に来ました。

いつもと同じく蛋撻を4個。

続く



2002年1月20日 おまけ

夕食の後、1階の売店コーナーを見てみました。

飲茶のマグネットがあったので、つい買ってしまいました。

蝦餃鳳爪でしょうか?

紅棉で売っていたキーホルダーもおもしろいので、あわせてご紹介します。

続く

キーホルダーとマグネット
紅棉のキーホルダー
大珍樓新館のマグネット



2002年2月17日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

昼食の前に、いつもの店にお土産を買いに来ました。

今日は、蛋撻を6個。

続く



2002年2月17日 源豊行
神奈川県横浜市中区山下町191
TEL 045-681-5172

蛋撻お土産の後、 今日も、この店でニラまんじゅう(煎韮菜粿)を買いました。

続く



2002年3月2日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

昼食お茶の後、この店に来ました。

今日は蛋撻を6個。

蝦餃でもあれば買おうかと思ったのですが、 肉まん系しか見当たらず、 結局いつもと同じでした。(^^)

続く



2002年4月14日 金春
東京都新宿区新宿3丁目38-1 B1F
TEL ?

夕食の後、マイシティにおもしろい店があるという事で皆でやってきました。

お麩、蒸し鶏、砂肝といった惣菜が並ぶ店で、「いったい誰が買うのだろう?」という濃い店です。
「1つ300円程か」と思って1つ買おうと思ったら、「3つで400円!」
どういうわけだか、3つ400円を1つだけ買う気にはどうしてもなれません。
「向かい(同じ店)の餃子と合わせて3つじゃダメ?」と聞いたら、 「ダメ」との事。
「やっぱりあきらめるか・・・・」
と思ったら、「仲間の一人が2つ買おうか・・・・・・」
一緒に買わせて頂きました。感謝。

私は蒸し鶏を買ったのですが、確か「とりももの塩煮」といったネーミングでした。
翌日、家で食べました。骨も一緒に切ってあるのがうれししいところ。 ちょっと、塩味が強いですが、まずまず。

というわけで、140円。

蒸し鶏
蒸し鶏



2002年4月27日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

夕食の前に、いつもの店にお土産を買いに来ました。

今日は、蛋撻を6個。

続く



2002年4月27日 源豊行
神奈川県横浜市中区山下町191
TEL 045-681-5172

蛋撻お土産の後、 今日も、この店でニラまんじゅう(煎韮菜粿)を買いました。

続く



2002年6月2日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

昼食前にこの店に来ました。

今日は蛋撻を6個。

続く



2002年7月28日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

昼食前にこの店に来ました。

今日は蛋撻を4個。

続く



2002年8月4日 萬勝商事
神奈川県横浜市中区山下町214
TEL 045-?

遅めの昼食が終わって満腹のお腹をかかえてブラブラ。 半地下にあるこの店の前を通りかかると、おじいさんが出てきました。

一緒の仲間が知り合いで、「おじいさん、若いね。」と言うと、歳を教えてくれました。 聞いてビックリ! いや、本当、若く見えます。

おじいさん「ちょっと待って」と、椰子糖(ココナッツキャンデー)をくれました。

この椰子糖、香港の甄誠記の製品で、一見ヌガーっぽい顔つき。 でも、しっかり固いアメでした。



2002年8月11日 苦丁茶

少し前に知人から「苦丁茶」というお茶を 「とっても苦いけど体にいいよ」と、もらいました。

一度家で飲んで、こりゃすごい。 皆で分かち合おう(^^)と宴会に持っていきました。

食事中はよくないだろうと、食事の終わる頃取り出し皆に勧めます。

初めて飲んだ人には結構衝撃だったようです。
普段ドクダミ茶を愛飲している人は平気でゴクゴク。
周りの人の茶葉を集めてどんどんお代わり。

私はかなり薄めていただきました。

苦丁茶 苦丁茶
苦丁茶 (さかぴさん提供) 苦丁茶

苦丁茶
苦丁茶


2002年9月1日 凍頂金萓茶

宴会でビールや紹興酒を飲んだのですが、 最初からお茶を頼む人も。

私もお酒の中休みで飲ませてもらうと、このお茶、なかなかいけます。 何回もお湯を足してもらっていたところ、さすがに出がらしという事でお茶が変わりました。

ちょっとして、店の人が「お茶はどうですか?」
「途中で変わったけど、最初のお茶がおいしかった」と言うと、 「実は、最初のお茶は家で飲んでいる台湾のお茶なんです。」

台湾では売ってなく、親戚から譲ってもらったという事でした。
入れ物の写真撮らせてもらったのですが、さすがにこの入れ物なら非売品はないでしょう。(^^)

癖が無くて、おいしい烏龍茶(系)でした。

凍頂金[サ/宣]茶 凍頂金[サ/宣]茶
凍頂金萓茶 凍頂金萓茶

凍頂金[サ/宣]茶 凍頂金[サ/宣]茶
凍頂金萓茶 凍頂金萓茶



2002年10月14日 源豊行
神奈川県横浜市中区山下町191
TEL 045-681-5172

昼食の後、紅棉に蛋撻を買いに行ったのですが、 長蛇の列にあきらめ、 久しぶりにこの店でニラまんじゅう(煎韮菜粿)を買いました。

「油引いて炒めるだけ、味付いてるよ!」とお店の人。 ・・・・・・知っています・・・・・・

千円でした。



2002年12月8日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

夕食前にこの店に来ました。
ここのところ行列が多くてあきらめたり売り切れだったりと、なかなか買えなかったのですが、今日は大丈夫でした。

いつもの蛋撻を6個。

続く



2003年1月18日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

実は、先日のお土産には後日談があります。
夕食後、家に帰るとこんなメールが。

----------------------
Subject: びえ~~~~~ん

月餅食べよと思って開けたら・・・・・・
タルトが6個・・・。

ぶえええええ~~~ん。

てことはタムタムさんとこにタルトが3個しか・・。

ひょえ~~。どうしよう・・・。
----------------------

そうなんです。 夕食時に荷物を脇にまとめて置かせてもらったのですが、 その際に取り違えてしまったのです。(;;)

で、仕方がないのでそれぞれ食べてしまおうという事になったものの、 蛋撻だけ食べて年が明けてしまたのですが、 今日、フと思い出し、試してみることに。

マロン・蓮あん入り 栗子大月餅
木の実入り 伍仁大月餅

ちょっと考えて、電子レンジで少し温めた「伍仁大月餅」を妻と半分ずついただきました。
アンもくどくなく、これがなかなか。月餅って日持ちするのですね。(^^)
中にクルミでしょうか?木の実が気に入りました。

残ったもう一つは、取り違えた友人に返さないと・・・・(^^)

伍仁大月餅と栗子大月餅 伍仁大月餅
伍仁大月餅 栗子大月餅 伍仁大月餅



2003年2月1日 源豊行
神奈川県横浜市中区山下町191
TEL 045-681-5172

夕食が出てくるのを待つ(今日は1時間くらいかかりました)間、 紅棉に蛋撻を買いに行ったのですが既に売り切れ、 久しぶりにこの店で「エビ入りニラまんじゅう」(煎韮菜粿)を買うことに。

すると普段見かけない袋が。何かと尋ねたところ、
「春節だけのサービス。普段は8個入りで1,000円だけど、これは20個入りで2,000円。4個お徳。」 つられて買ってしまいました。(^^)

シュウマイもおいしいよ!」と商売上手ですが、さすがに20個買ってしまったので、今日は打ち止め。

夕食の店に戻りましたが、いやいやすごい人ですね。なかなか進めません。

続く

煎韮菜[米果] 煎韮菜[米果]
煎韮菜粿 20個入り 煎韮菜粿 普段の8個入り

春節の横浜中華街
春節の横浜中華街



2003年2月7日 甜茶いろいろ

花粉症に効くというここで買った甜茶を毎晩飲んでいます。 甘いお茶なのですが、甘さが不気味。・・・・・・・・ で、普段のお茶で割って飲んでいます。

コップに甜茶の葉を2枚ほど入れ、そこに出がらしのお茶を注ぎます。
これなら、ちょっと甘いお茶。

ふと気がついたら、家の中から甜茶製品が出てくる出てくる・・・・
ペットボトルの甜茶に、粉末の甜茶、はてには飴まで・・・・
本物があるのに・・・・・・

で、花粉症に効いたかどうかは、後日報告しますね。(^^)

甜茶いろいろ
甜茶湯 レモン果汁入り甜茶 甜茶&しそ スーパー甜茶飴
  甜茶の葉



2003年2月11日 聚楽
神奈川県横浜市中区山下町143
TEL 045-651-2190

遅めの昼食の後、お土産を買いにブラブラ。
友人に「馬來糕がおいしいよ。」と教えてもらったのがこの店。 いつもの店蛋撻を買うつもりだったのでどうしようか悩んだのですが、とってもやわらかそうな馬來糕の誘惑に負けてしまいました。2切れ入って420円。

家に帰って食べてみると、見た目の通りとてもやわらかい馬來糕。 そんなにくどくもなく、これはいいですね。そう言えば、お店の人が「油を使っていない」と言っていたような気がします。

続く

馬來[米羔]
馬來糕



2003年2月11日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

昼食の後、寄り道したもののいつものこの店に。
おっ、今日は蛋撻がたくさん並んでいます。 でも、なんだか、今日のはちょっと白っぽいような・・・・
ともあれ、喜び勇んで蛋撻(1個150円)6個頼んだところ、友人がまた悪魔のささやき。

「黒芝麻酥もおいしいよ。」
またまた誘惑に負けて1個(100円)買って帰りました。(^^)

これも家で食べました。
蛋撻はオーブントースターで軽く温めて食べたところ、いつもと同じくおいしい蛋撻。やはり私はここのが好きですね。色が白いのは気のせいのようでした。 また、黒芝麻酥(黒ゴマのパイ)はゴマいっぱいのとても軽い団子。 お腹一杯のはずがペロリと入りました。

今日は全部で1,050円。
続く

黒芝麻酥 黒芝麻酥
黒芝麻酥 黒芝麻酥 中もゴマ!



2003年2月23日 神楽坂五十番本店 恵比寿店
東京都渋谷区恵比寿西1-20-3三信ビル1F
TEL 03-5457-0080

合唱の練習場近くに肉まん屋ができました。 実は、私は肉まんが大好物。 この店、とっても気になるのですが、なかなかチャンスが来ません。(^^)

さて、今日はこの練習場でミニコンサートをします。 3時集合だったのですが、昼食がまだだったので、これ幸いとこの店の肉まんを買うことにしました。 場所柄?か、こぎれいなテイクアウト専用の店で、 肉まんの種類も多く、小ぶりの160円くらいの物から、具沢山の500円近くするものまでありました。

で、ちょっと悩んで、普通の肉まん(300円)にしました。
この肉まん、 大きいのにびっくり。 この店肉まんに負けてません。これなら、300円でも納得です。

ところが、時間ギリギリで食べる時間がありませんでした。 皆に「何持ってるの?」と笑われながら、しばらく我慢。 ウォーミングアップ後の空き時間にやっとかぶりつけました。

店の外観 肉まん
店の外観 肉まん



2003年3月15日 頂好食品
神奈川県横浜市中区山下町192
TEL ?

遅めの昼食の後、蛋撻を買いにいつもの紅棉へ。
ところが、売り切れで、残念!

蛋撻を探してうろうろしていて見つけたのがこの店。 2個300円。でも、ちょっと白っぽいな。

買ってみたら、「頂好食品」。支店がいくつもあるのですね。

翌日、オーブントースターでちょっと温めていただきました。 ちょっと焦げ目をつけるとおいしく、ここも悪くないですね。

続く

店の外観 蛋撻
店の外観 蛋撻



2003年3月15日 伍福寿新店
神奈川県横浜市中区山下町192
TEL 045-681-9925

蛋撻買った後、 友人に教えてもらった「ぱおぱお杏仁」(480円)を買いにこの店に来ました。

たったこれだけ買ったのですが、お店の人が実に丁寧でびっくりしました。 なんだか、幸せな気分。

続く

店の外観 パオパオ杏仁
店の外観 パオパオ杏仁



2003年3月15日 源豊行
神奈川県横浜市中区山下町191
TEL 045-681-5172

「ぱおぱお杏仁」を買ってから更にこの店に。

シュウマイにしようかちょっと悩んだのですが、 結局いつもの「エビ入りニラまんじゅう」(煎韮菜粿)に。
いつもと同じく、1,000円。

続く



2003年3月15日 中國貿易公司 中華街本店
神奈川県横浜市中区山下町216
TEL 045-662-2889

肉まん買った後、さらにこの店に。
実は、昼食上海炒麺を持って帰ったので、 黒酢を買いたいとあちこち店をあたっていたのです。 最近はやっているらしくどの店にも300円くらいの品はあったのですが、びんがちょっと大きい。 ミニサイズはないものかとウロウロする事5分。(^^)
超級市場と銘打ったこの店でやっと見つけました。これでもまだ大きいくらいですが、贅沢は言えません。

鎮江香醋 200円

翌日の昼、上海炒麺をいただきましたが、色とは大違いの薄味のこの品。黒酢の香りが実によく合います。いや~、満足。

鎮江香醋と上海炒麺
鎮江香醋 上海炒麺



2003年3月21日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

夕食の料理が出てくるのに時間がかかるので、その間に買出しに。 (本当は夕食前に買出しに行くつもりだったのですが、ギリギリだったもので・・・・・・)

店のそばまで来ると、人だかりが。NHKか何かの放送の写真が店先に飾られています。これかな?理由は。
でも、蛋撻はまだあるようです。 ラッキーと並んだのですが、どうも、皆さん、肉まんを買っているよう。これまた、ラッキー。

無事、 蛋撻(1個150円)6個ゲット(^^)。

店の人に「きょうはずいぶん混んでますね。」
「連休の初日だからね・・・・」

続く



2003年3月21日 聚楽
神奈川県横浜市中区山下町143
TEL 045-651-2190

いつものおみやげの買出しの後、この店の前を通りました。
そういえば、ここはこの間カステラがおいしかった店、2種類のカステラのうち前回買わなかったほうを買おうと、思いつきました。

茶色の馬來糕と黄色の鶏旦糕、どちらだったか思い出せません。 それとも、両方買うかな・・・・・・?

結局、茶色の馬來糕を買って帰ったのですが、 なんと、前回と同じ。
でも、おいしいのですけどね・・・・・・(^^)

お店の人、「できたてで温かいので封はしません。そのままでも3日くらいは大丈夫です。」

続く



2003年5月3日 マンゴープリン

ある日、クール宅急便(冷凍)が届きました。 以前にも マンゴープリンを送ってくれた友人からです。 中身は、業務用と書いた小さなマンゴープリンが10個入ったもの(×2)ですが、このマンゴープリン、なぜか白いのです。

ちょうど翌日、友人にバーベキューに誘われたので、これを持っていくことにしました。
さて、当日、いろいろとたらふく食べた頃にクール宅急便の発泡スチロールの箱から取り出すと、ちょうど冷凍がとけた頃でナイスタイミング! 数もちょうどよく、皆に配りました。

手に取って白さの秘密がわかりました。 マンゴープリンの上にクリームがのっていたのです。 (右の写真をご覧下さい)
でも、あまりマンゴーは感じなかったような・・・・

大きさといい、バーベキューにちょうどよいデザートでした。
送ってくれた友人に感謝。

続く

マンゴープリン マンゴープリン
マンゴープリン マンゴープリン ピンボケ失礼!



2003年6月1日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

夕食の5分前に店に着いたら、 「今日は蛋撻は?」と仲間に聞かれました。
「まだ」と答えると、「買ってきなよ」とありがたい一言。
ありがたく、買いに行かせてもらいました。

店に着くと、あと7個。 前の人が肉まんだけでホッ!
店の人の「百円玉が切れちゃって、お願いします」に、前の人、百円玉5枚ほど払ってました。

で、無事 蛋撻(1個150円)6個ゲット(^^)。

945円に1,045円渡すと、「百円玉が切れてるので、45円はお返しします」
「ごめんね」と55円のおつり。
さっきもらった百円玉5枚は??
ま、百円玉はいいとして、1円玉5枚というのは勘弁してほしかった。
両替に手数料でもかかるのかな?

続く



2003年6月8日 お茶比べ

かなり前になりますが、お茶に詳しい友人がお茶をいくつか送ってくれました。 ただ、家ではちゃんと飲む道具もない事もあってそのままに。 やっと飲み比べができました。

お茶はほとんど深センの茶荘のもの。 醗酵の少ない(と見受けられる)ものから順番にいただきました。

安渓鉄観音(B) 2002秋
フレッシュな香りのお茶。ココナッツのような香りが後に残ります。

安渓鉄観音王 2002秋 清香
くきのにおいでしょうか、草っぽい香りに、厚みのある味わい。

粒々香鉄観音 2000秋 濃香
見た目よりずっと強いお茶。一緒に飲んだ友人はこれが一番のお気に入り。

半天腰 武夷岩茶
これは、香港の
この店のお茶。 マンゴーのような香りがしました。

高山烏龍 金萓
このお茶は、台湾の茶荘のもの。ココナッツミルクのような香り。

順番にお茶を飲んでいると、とっても豊かになったような気分。 でも、どのお茶も香りがミルキーでびっくりしました。 ちなみに、残ったお茶はお茶に詳しい別の友人と食事した時にそのままおすそ分け。やはり、よく知った人にきちんと飲んでもらうのが一番でしょう。(^^)

続く

安渓鉄観音 安渓鉄観音
安渓鉄観音 安渓鉄観音

安渓鉄観音王 安渓鉄観音王
安渓鉄観音王 安渓鉄観音王

安渓鉄観音王
安渓鉄観音王

粒々香鉄観音 粒々香鉄観音
粒々香鉄観音 粒々香鉄観音

粒々香鉄観音 半天腰
粒々香鉄観音 半天腰

高山烏龍 金萓 高山烏龍 金萓
高山烏龍 金萓 高山烏龍 金萓



2003年6月8日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

お茶比べの後は横浜中華街で宴会。その前にいつものごとく蛋撻を買いにこの店に。

店に着くと、あと8個。今日は仲間も一緒だったので、他の人が買わないことを確認して、 蛋撻(1個150円)6個お買い上げ。(^^)

百円玉切れに備え、今日は1,005円だして60円のお釣り。 でも、この間と違う人のせいか、あまり問題なかったよう。

そうそう、今日は早く帰れたので、まだ起きていた息子に「蛋撻食べる?」と聞くと、なんと4個も食べてしまいました。(^^)

続く



2003年6月15日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

NYの歌仲間と土日に箱根で合宿。(^^) 夜中まで飲んだ次の日も昼まで練習してから解散。私一人そのまま横浜に向かいます。 実は、今日も夕食は中華街。

途中昼を食べ損ねて、中華街に着いたら2時半。 ん~、中途半端だな。
で、忘れないうちに蛋撻を買いにこの店に。

今日も蛋撻(1個150円)6個。

続く



2003年6月15日 聚楽
神奈川県横浜市中区山下町143
TEL 045-651-2190

今日は中華街でのんびり。 おみやげの買出し、 遅め軽めの昼食の後、 夕食までまだまだ時間があります。

ブラブラ歩いているうちにこの店の前に来ました。 そう言えば、先日、鶏旦糕を買うつもりで馬來糕を買ってしまったのがこの店。

今日は間違えずに、黄色の鶏旦糕を買いました。

お店の人、「馬來糕は油を使っていますが、鶏旦糕は油も添加物も一切使ってません。2日で食べないときは冷蔵庫に入れてください。」

で、3日後にいただきましたが、素朴でいいですね。私は好きです。

続く

鶏旦[米羔]
鶏旦糕



2003年6月29日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

今日の夕食は横浜中華街。
少し早く着きすぎたので、街をブラブラ。 最初にこの店に蛋撻を買いに来ました。

ところが、なんと品切れ。
今焼いているらしく、「30分後にできます」との事。
「では、またその頃来ます」
「お名前は? いくつですか?」
なんと、予約を受けてくれました。いや、親切です。

お茶するには中途半端な時間だったので、いくつか店をブラついて時間つぶし。

で、今日も蛋撻(1個150円)6個。

続く



2003年6月29日 源豊行
神奈川県横浜市中区山下町191
TEL 045-681-5172

蛋撻が焼きあがるのを待つ間 (ここを参照)、この店の前を通りかかりました。

そうだ、「エビ入りニラまんじゅう」(煎韮菜粿)を買おう。

店の人、いろいろと解説してくれましたが、いつも買ってるので知ってる話。

そうそう、買ってから 「シュウマイでもよかったかな?」なんて思いました。

で、いつもと同じく、煎韮菜粿 1,000円。

続く



2003年7月6日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

飲茶ブランチの後、いつものこの店に蛋撻を買いに来ました。

今日はたっぷり並んでいました。
で、蛋撻(1個150円)6個。

続く



2003年7月6日 耀盛[号乕] 2号店
神奈川県横浜市中区山下町143
TEL 045-681-2242
http://www.oisii-net.co.jp/yoseigo/

飲茶ブランチ、いつものおみやげ買った後、前から目をつけていたこの店に。
なんと、冷凍腸粉があるのです。

えび腸粉(たれ付き) 630円

家に帰って袋を開けると青い保冷材が。 うれしい心遣いですね。

えび腸粉
冷凍えび腸粉 上の青い袋が保冷材



2003年7月13日 中華の昼

今日の昼は先日買った えび腸粉を食べようという事になりました。
ついでなので、この日に買って1袋残っていた 水晶鮮蝦餃も一緒に食べます。
もらいものの香港 楽茶軒の 20年ものの晋洱茶を飲んで、すっかり飲茶気分。
そうそう、この店から持って帰った 葱油芋[サ/乃](里芋の塩味煮込み)がまだ残っていたので、これも食べます。

えび腸粉は冷凍のまま蒸し器で蒸します。 さすがに店で食べるのと比べるとちょっとかわいそうですが、結構プリプリしていて息子は大満足。
親たちは臭みのないおいしい晋洱茶に大満足。最初は蓋椀で注いでいたのですが、途中で面倒になって急須に。晋洱は急須の方が楽でいいや。(^^)

えび腸粉 昼食の数々
えび腸粉 蝦腸粉 葱油芋[サ/乃]
晋洱 水晶鮮蝦餃



2003年8月17日 パオパオ杏仁
伊那食品工業株式会社
http://www.kantenpp.co.jp

ずいぶん前に買った「パオパオ杏仁」、雨続きで暑くもないのですが作ってみました。

作り方を見ながら、牛乳を入れた「コクのある杏仁豆腐」で作ってみます。熱湯で混ぜるのですが、その瞬間プ~ンとよい香りが・・・・・・

冷蔵庫で冷やして、翌日いただきました。 「杏仁シロップ」というのも用意しておいたのですが、ほんのり甘く、ほとんどいらないくらい。 香りも上品で、後にも残りません。 とても大きく切ったのがよかったのでしょうか、息子にも好評でした。

満足げにパッケージを見たら、なんと、賞味期限切れトホホ

パオパオ杏仁 パオパオ杏仁
パオパオ杏仁 パイナップル添え パオパオ杏仁



2003年8月24日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

ちょっと早めの夕食前に、 いつものこの店に蛋撻を買いに来ました。
この品、息子のリクエスト第3号。
今日は暑いせいか、並んでいる人もなく、すぐに買えました。

蛋撻(1個150円)6個。

続く



2003年8月24日 耀盛[号乕] 2号店
神奈川県横浜市中区山下町143
TEL 045-681-2242
http://www.oisii-net.co.jp/yoseigo/

夕食の後、 息子のリクエスト第3号みやげを買い、この店に。

目当ては冷凍腸粉

実は、この品がリクエスト第1号。 冷凍食品なので、夕食前にこの店の閉店時間をチェック。 夕食後も十分開いていることはチェック済です。(^^)

えび腸粉(たれ付き) 630円

おみやげたっぷりに喜んでもらえました。



2003年8月31日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

かなり遅めの昼食前に、 いつものこの店に蛋撻を買いに来ました。

蛋撻(1個150円)6個。

続く



2003年9月6日 耀盛[号乕] 2号店
神奈川県横浜市中区山下町143
TEL 045-681-2242
http://www.oisii-net.co.jp/yoseigo/

遅めの昼食の後、友人に中華街を案内。 途中、おもしろそうな店を見つけたり、 あちこち行きましたが、「ここには冷凍腸粉があるのです」なんてやっていて気が付きました。

マンゴプリンの素 350円

パオパオ杏仁と同じ会社だったので、つい買ってしまいました。

さて、翌日、マンゴプリンを早速作ってみました。
最初に熱湯とよく混ぜますが、プ~ンとマンゴーの香り。期待が膨らみます。
後は、ミルクを入れて冷やすだけ。

で、夕食の食後にいただきます。
あれっ、なんか変だな・・・・・・
ミルクの味が勝って、マンゴーの酸味が感じられません。
ン~ン、残念。
これは、ハズレでした。

マンゴプリンの素 マンゴプリン
マンゴプリンの素 マンゴプリン



2003年9月13日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

ちょっと遅めの昼食前に、 いつものこの店に蛋撻を買いに来ました。
すると目に付いたのが、月餅。

蛋撻(1個150円)6個
双黄蓮蓉 700円

続く

双黄蓮蓉
双黄蓮蓉



2003年9月13日 聚楽
神奈川県横浜市中区山下町143
TEL 045-651-2190

昼食おやつ?の後、この店に。
先ほど買ったばかりなのですが、おいしいと聞いてこの店でも買ってしまいました。

双黄蓮容 840円

それにしても、今日は暑いですね~

双黄蓮容
双黄蓮容



2003年9月14日 月餅比べ2

昨日のお土産でお昼を食べたあと、 この店この店で買った月餅を食べることに。
先日に続く月餅食べ比べ、 なんと今回は、どちらもハスあんの塩玉子2つ入りの双黄蓮蓉です。

紅棉の方はどっしり月餅で皮は少しパサパサ。香港で食べたのに似ています。 一方、聚楽の方はあんがとても柔らかく、皮はしっとり軽め。 私は、どちらかというと聚楽の方が気に入りました。

夫婦でそれぞれ1/4ずつ食べた(2人合わせて1個分)のですが、お腹一杯。 お腹にたまるのはどちらも同じようです。(^^)

双黄蓮蓉
双黄蓮蓉
紅棉製 & 聚楽製



2003年10月12日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

ちょっと遅めの昼食前に、 いつものこの店に蛋撻を買いに来ました。

いつもの通り、蛋撻(1個150円)6個。

続く



2003年10月12日 源豊行
神奈川県横浜市中区山下町191
TEL 045-681-5172

蛋撻買った後、まだ約束の時間まで5分あります。

久しぶりに、「エビ入りニラまんじゅう」(煎韮菜粿)も買おうとこの店に。ところが、ものすごい人出でなかなか進めせん。なんとか店にたどり着いていつもの品を。

煎韮菜粿 1,000円。

大慌てで約束の場所に向かいます。
続く



2003年10月12日 耀盛[号乕] 2号店
神奈川県横浜市中区山下町143
TEL 045-681-2242
http://www.oisii-net.co.jp/yoseigo/

昼食の後、この店に冷凍腸粉を買いに来ました。
今日もいろいろみやげを買いましたが、実は、この品が息子のリクエスト。 冷凍食品なので、食後に来ます。

えび腸粉(たれ付き) 630円

今日の夕食は、近所のお祭りの屋台のケバブ、広島風お好み焼きに このえび腸粉ここ焼売。盛りだくさんでした。(^^)



2003年10月18日 耀盛[号乕] 2号店
神奈川県横浜市中区山下町143
TEL 045-681-2242
http://www.oisii-net.co.jp/yoseigo/

かなり遅めの昼食の後、この店に冷凍腸粉を買いに来ました。
今日も息子のリクエスト。冷凍食品なので、食後に来ます。

えび腸粉(たれ付き) 630円×2
叉焼腸粉(たれ付き) 630円

翌日の夕食に家族で食べました。 叉焼腸粉は食べるのは初めて。 とても楽しみにしていたのですが、中の叉焼がねずみ色で、牛肉のソテーみたい。もっと赤い色を期待していたのですが、残念でした。
えび腸粉の方がずっとよいですね。

叉焼腸粉 蝦腸粉
叉焼腸粉 蝦腸粉



2004年1月25日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

ちょっと遅めの昼食前に、 いつものこの店に蛋撻を買いに来ました。 今日は春節という事もあってすごい人出。でも、かなり余裕を持って出たので、のんびり買い物できます。
さて、今日は2人並んでいて蛋撻が残り15個ほど。ちょっと心配しましたが、先頭の人は肉まんを頼んでいてホッ。たくさん頼んでいる上に「包みを2つに分けて頂戴」となかなか注文も多く、それなりに時間がかかります。私の目の前の人はちょっとイライラ。 さぁ、包み終わって、やっと次と思ったところに、「あと、プリンパイ5個頂戴。」 これには、私もイライラ 頼むならまとめて頼めよな~  前の人はもっとイライラ。手が前に出かけています(笑)。  やっと終わって、私はそわそわ。蛋撻残り10個。私まで回るかな? すると、蛋撻を指差し「これ1つ頂戴!」  「ラッキー!」とにっこりすると共に、「そりゃイライラするわい」と妙に同情してしまいました。

私は、いつもの通り、蛋撻(1個150円)6個。

続く



2004年1月25日 源豊行
神奈川県横浜市中区山下町191
TEL 045-681-5172

蛋撻買った後、人ごみの中を約束の店に向かいます。

今日は時間があるのと、人ごみでなかなか進まない中、ふと見かけたのがこの店。 久しぶりに、「エビ入りニラまんじゅう」(煎韮菜粿)を買う事にしました。 今日は、いつもの8個入り1,000円だけでなく、20個入り2,000もあります。

煎韮菜粿 20個 2,000円。

家に帰ってこのサイト(^^)で確認すると 去年もこの時期に2,000円で買ってます。 どうも、春節だけのサービスのようです。

続く



2004年1月25日 耀盛[号乕] 2号店
神奈川県横浜市中区山下町143
TEL 045-681-2242
http://www.oisii-net.co.jp/yoseigo/

昼食の後、 デザートを食べに行く皆と別れて、 私はこの店に冷凍腸粉を買いに来ました。 久しぶりの中華街なのでいろいろみやげを買いましたが、今日もこの品が息子のリクエスト。冷凍食品なので、食後に来ます。

えび腸粉(たれ付き) 3つ 1,890円

今日は、なんと3つも買ってしまいました。さて、食べるのに何日かかるかな~

そういえば、中華街のメインストリートが石畳になっていました。 突貫工事で春節と地下鉄開通になんとか間に合わせたという感じで、歩道とのつなぎ目はもう少し手を入れる必要があるようですが、なかなかよいものですね。

春節の横浜中華街
春節の横浜中華街 石畳と提灯に注目!



2004年2月11日 耀盛[号乕] 2号店
神奈川県横浜市中区山下町143
TEL 045-681-2242
http://www.oisii-net.co.jp/yoseigo/

昼食の後、お茶に行く皆と別れて、 私はこの店に冷凍腸粉を買いに来ました。

えび腸粉(たれ付き) 2つ 1,260円

続く



2004年2月11日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

ちょっと遅めの昼食後、みやげを買って地下鉄の駅に向かいます。
その途中でこの店の前を通りかかったのですが、行きにはできていた行列が、さすがにこの時間になるとなくなっていました。で、つい蛋撻を買う事に。

蛋撻(1個150円)4個。

今日は少なめにしました。(^^)



2004年2月29日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

ちょっと遅めの昼食後、地下鉄の駅に向かう途中、この店の前を通りかかりました。
行列がないのでつい寄ってしまい、いつものごとく、蛋撻を買う事に。(^^)

蛋撻(1個150円)6個。

ちなみに、今日は 腸粉は在庫があるので買いません。



2004年3月14日 源豊行
神奈川県横浜市中区山下町191
TEL 045-681-5172

遅めスタートの昼食ですが、終わったらなんと5時。今日は、土産を買って帰る約束だったので、まずこの店に。

いつもは、「エビ入りニラまんじゅう」(煎韮菜粿)を買うのですが、今日は「シュウマイ」にしてみました。

シュウマイ 10個入り 1,000円

家に帰って早速夕食に食べましたが、ちょっと不ぞろいなこの品。味も素朴で、私は結構気に入りました。

続く

シュウマイ シュウマイ
シュウマイ シュウマイ



2004年3月14日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

昼食の後、土産を買い、次は息子からの宿題。 今日のリクエストは腸粉ではなく蛋撻なのでこの店に来ました。

店に来ると3人並んで、蛋撻は1個だけ。 私の前の人が蛋撻椰撻(ココナッツタルト)を1つずつお買い求め。 トホホ、売り切れかと思ったら、次のプレートが出てきました。ラッキー

で、いつもの通り、蛋撻(1個150円)6個。

1,005円渡したら、5円玉を返してくれ「あなた、いつも来てるでしょ」と100円バック。消費税をおまけしてくれました。ちょっと得した気分。



2004年4月24日 耀盛[号乕] 2号店
神奈川県横浜市中区山下町143
TEL 045-681-2242
http://www.oisii-net.co.jp/yoseigo/

昼食の後、 この店に冷凍腸粉を買いに来ました。

えび腸粉(たれ付き) 1つ 630円

今日は、食べ切れなかったデザートを持って帰るので、蛋撻は買いません。



2004年5月30日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

今日は久しぶりの横浜中華街。 遅めの昼食の前にこの店に。 今日の息子のリクエストは全部で3品のフルコース(笑)  売り切れリスクのあるこの品は先に買って置きます。

蛋撻(1個150円)6個。

1,000円渡すと100円のお釣りが。 「あれっ、消費税は?」と思って値札を見ると150円。そうか、消費税分値下げしたのですね。 先日、おまけしてもらったと勘違いしていました。(^^)

続く



2004年5月30日 耀盛[号乕] 2号店
神奈川県横浜市中区山下町143
TEL 045-681-2242
http://www.oisii-net.co.jp/yoseigo/

遅めの昼食後、のんびりお茶。 やっと動けそうな気分になったので、息子のリクエスト第2品目を買いにこの店に。

えび腸粉(たれ付き) 2つ 1,260円

この品、私はそれほどでも思うのですが、なぜか息子は大好物。 という訳で、これははずせません。
続く



2004年9月18日 新橋亭
http://www.shinkyotei.com/

今日は、妻の同窓会のバザーに、妻の母校に。昼過ぎに着いたので、何か食べようと食堂に向かいました。

そこで見つけたのが、「新橋亭北京ダック肉まん焼きそば」というのれん。きっと毎年出店してくれているのでしょう。

息子の好物の次の2品を買いました。
焼売
春巻
どちらもエビ入りで結構本格派。 しかも、ちゃんと温かく、さすがです。 誤算だったのが、息子が焼売しか食べなかったこと。 春巻も好物のはずなのですが・・・・・・
ちなみに、今日の昼食はこのほかにカツサンドとインドカレー。実は、今日もたっぷり食べてます。(^^)

なんでも、北京ダックは開店直後に売り切れたのだとか。本当は、時間をおいて食べても???なのですが・・・・

焼売、春巻 屋台
焼売
春巻
屋台



2004年11月28日 塌菜

妻が近所の八百屋で塌菜を買ってきた。なんでも、今朝取れたての塌菜を安売りしていたのだそうな。
「中国野菜なんだから、調理法わからない?」と聞かれ、持っていた本をひっくり返す事しばし、2種類見つけた。1つは、塩で炒めるだけ。もう1つは、ハムと炒めてから、水を加えて蒸し煮にする。で、妻が作ってくれたのが次の2品。

炒塌菜 塌菜の炒め物
塌菜の苦味を少し残して、さっぱりと炒めた品。ほのかな苦味がよいところ。でも、子供はダメかもしれないな・・・・

火腿塌菜湯 ハムと塌菜のスープ
火腿炒塌菜にさらに水を加えて、スープにした品。塩味のよく効いたスープとなった。「これはうまい、けど、何か入れたでしょう?」と聞いたら、鶏ガラスープを入れたとの事。とても気に入ったのですが、ハムの塩味だけの方がよかったかも。

[土日/羽]菜
塌菜

炒[土日/羽]菜 火腿[土日/羽]菜湯
炒塌菜 火腿塌菜湯



2004年12月30日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

今日は久しぶりに家族で横浜中華街。 早めの夕食の前にこの店に。

蛋撻(1個150円)6個。
十字酥(1個110円)2個。

いつもの品だけでなく、初めての品にもトライです。
翌日食べたところ、この十字酥、パイ生地の中に、何種類かのナッツ入りクッキーが十字に覗く品で、見た目より軽い感じでなかなかよかったです。
続く

十字酥
十字酥



2004年12月30日 耀盛[号乕] 2号店
神奈川県横浜市中区山下町143
TEL 045-681-2242
http://www.oisii-net.co.jp/yoseigo/

早めの夕食後、この店に向かいました。 夕食で蝦腸粉を食べられなかった息子のために、冷凍腸粉を買うのが目的です。

えび腸粉(たれ付き) 2つ 1,260円

今日は、寒いですね・・・・・・
コートの前をあけて歩いていたら、結構冷えてしまいました。



2005年1月8日 皆招楼
北海道札幌市中央区南6条西3丁目10-1 三協ビル1F
TEL 011-531-8788
http://r.gnavi.co.jp/h035100/

北海道はニセコでスキーを楽しんだ帰りに、札幌で一泊。 知り合い(岩見沢からわざわざ会いに来てくれました!)と、夕食にススキノのラーメン横丁の味噌ラーメンで舌鼓。その帰りに、ススキノで人気というこの店を教えてもらいました。

この日は雪が積もって、歩くのが大変。でも、札幌の女性は皆ハイヒール。いや、すごいなと思っていたら、走っている人(これはさすがに男性)までいます。いや、それにしても寒いこと。 「今日は珍しく並んでないね。」 これで並ぶのはちと辛い寒さでした。

肉まん ブレンド 200円
ブレンド、正油、キムチ、と味付けでしょうか?いろいろある中、一番オーソドックスそうなブレンドを頼みました。

シュウマイ 600円
肉、エビ、カニとある中、一番シンプルそうな肉を頼みました。

ラーメンを食べたばかりなのですが(^^)、冷めないうちにと、ホテルに戻ってビール片手に早速いただきました。まず、肉まんを割ったところ、野菜がほとんどないためか、真っ黒な具が目に飛び込んできて、一瞬ギョッ! 食べてみると、これがひき肉たっぷりのボリューム感のある肉まん。 小袋のたれが入っていたので、なんだろうとちょっと付けてみると醤油。これがなかなかよく合いました。 また、肉シュウマイも同じく、ひき肉たっぷり。二人でペロリと平らげてしまいました。

皆招楼
店の外観

肉まん(ブレンド) 肉シュウマイ
肉まん ブレンド 肉シュウマイ



2005年1月23日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

今日は遅めの昼食の前にこの店に。

狙いは息子のリクエストのこの品。
蛋撻(1個150円)6個。

続く



2005年2月26日 耀盛[号乕] 2号店
神奈川県横浜市中区山下町143
TEL 045-681-2242
http://www.oisii-net.co.jp/yoseigo/

遅めの昼食後、息子への土産を買いにこの店に来ました。

えび腸粉(たれ付き) 2つ 1,260円

今日はポイント2倍だそうで、なんだか、ちょっと得した気分。

続く



2005年2月26日 源豊行
神奈川県横浜市中区山下町191
TEL 045-681-5172

昼食のあと、 息子への土産買ったので、そのまま帰ろうかとも思ったのですが、久しぶりにこの店に来てみました。 店の横でニラまんじゅうシュウマイを売っていたのですが、ちょっと品揃えが違います。と、思ったら、少し小さなスペースですがありました。

煎韮菜粿 8個 1,000円。

店の前で紹興酒の宣伝をしていたり、ちょっと以前と雰囲気が違うように感じました。



2005年4月8日 海洋楼

セブン・イレブンのペットボトルのおまけに「香港飲茶 海洋楼」が登場。 たまたま手に入れたら、これが感心するほどの出来で、思わず買い漁ってしまいました。 箸袋にも「香港飲茶 海洋楼」とロゴ入り。 そう、あの海洋堂の品です。 全12種なのですが、近所のセブン・イレブンでは同じ物ばかり。途中であきらめて友人と交換、やっと全種揃いました。

1.蝦餃(エビ蒸し餃子)
2.韮菜餃(ニラの蒸し餃子)
3.金魚餃(金魚餃子と中国粥)
4.荷葉飯(ちまき)
5.小籠飽(スープ入り肉まんじゅう)
6.叉焼飽(チャーシュー肉まん)
7.蟹黄蒸焼売(カニの卵のせ焼売)
8.幼滑奶黄飽・杏仁豆腐(カスタードまんと杏仁豆腐)
9.蒸排骨(スペアリブの蒸し物)
10.中国茶(中国茶セット)
11.蓮蓉煎堆仔春巻(ゴマ団子と春巻き)
12.服务員(飲茶ワゴンの小姐)

今日は、いつもと構成を変えて、写真の下にコメントを付けます。

蝦餃 韮菜餃
蝦餃
透き通った皮の透明感が微妙に違ってチグハグ
韮菜餃
透き通った皮の中にニラの緑、蓋碗の中のお茶には茶葉まで入ったスグレモノ

金魚餃 荷葉飯
金魚餃
金魚餃の透明感とお粥のツブツブ感がいい感じ
えっ、香港のお粥はドロドロだって?
荷葉飯
広げた蓮の葉に米粒が付いているコダワリ

小籠飽 叉焼飽
小籠飽
底に敷くレタスまで再現
叉焼飽
皿の上の叉焼飽は割れているという懲りよう

蟹黄蒸焼売 幼滑[女乃]黄飽・杏仁豆腐
蟹黄蒸焼売
蒸篭の底に金属の中敷
幼滑奶黄飽・杏仁豆腐
杏仁豆腐は、シロップの透明感とカラフルなフルーツが食べたくなるくらい

蒸排骨 中国茶
蒸排骨
私の大好物なのですが、あまり似てません
中国茶
蒸篭は空ながら急須にも茶が入っている懲りよう

蓮蓉煎堆仔・春巻 服務員
蓮蓉煎堆仔春巻
春巻はちゃんと巻いてある上に、ブロッコリー?付き。箸はちゃんと2本、小さな箸置きに置く。
スゴイの一言。
服务員
立たせるのに一苦労。繁体字の務ではなく、簡体字の务となっているところが、不思議。



2005年5月8日 晋洱茶

法事の後、別の親戚の家にちょっと寄ったところ、「お茶でもどうぞ。」とティーバックをいくつか出してきてくれた。

そこに、 晋洱茶のティーバックを発見!

思わず飲んでしまった。 コーヒーにすればよかった・・・・・・

晋[シ耳]茶ティーバック
晋洱茶ティーバック



2005年8月7日 愛知万博 中国館

愛知万博に行ってきました。もちろん、中国館にも寄りました。
かなり大きな建物で気合が入っていましたが、暑さと行列でヘトヘトの私は、ひたすら涼み・・・・というところで、おもしろいパネル発見!


(略)中国の飲食文化は時代とともに豊かに変化し、四川広東上海湖南、江蘇、浙江、安徽、福建の八大料理に発展しました。

よく、日本では四大料理と言って、北京上海四川広東に分類します。このサイトでもこの分類に少し加えた形にしていますが、中国では八大料理と呼ぶようです。確かに、八の方が縁起もよいですね。

さて、家に帰ってネットで検索してみると、八大料理は次の八つとか。
魯菜(山東料理)
川菜(四川料理
粤菜(広東料理
閩菜(福建料理
蘇菜(江蘇料理)
浙菜(浙江料理)
湘菜(湖南料理
徽菜(安徽料理)

中国館では、山東料理がなくて上海料理が入っていますね。 山東料理は北京料理の原型とも言われる料理で、これがないのは変な感じ。また、上海料理は、江蘇料理、浙江料理、安徽料理等から成るらしく、ダブった感じがあります。

ついでにもう一つ。
茶の文化
(略)主な種類としては、緑茶、紅茶、ウーロン茶、花茶、白茶、黄茶等があります。

晋洱茶の黒茶は入っていないようです。(笑)

パネルを見ていると、どこからか女子十二楽坊のような軽快な音楽が。
おじさんは、つい、そちらの方に行ってしまいました。(笑)

演奏中
演奏



2005年8月16日 餃子煎餅
http://www.miyapara.com/gyouza/page_03.html

職場の上司のお土産がこれ。
なんだか私のためみたい(笑)で、中を開けてみると・・・・

色は香ばしいものの、和風のなんとか煎餅?
ただ、味の方が甘くなく、ちゃんとニンニク風味で、餃子煎餅。

餃子煎餅 餃子煎餅
餃子煎餅 餃子煎餅 封を開けると・・・・



2005年9月11日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

かなり遅めの昼食前に、 この店に蛋撻を買いに来ました。

蛋撻(1個150円)6個。

続く



2005年9月11日 耀盛[号乕] 2号店
神奈川県横浜市中区山下町143
TEL 045-681-2242
http://www.oisii-net.co.jp/yoseigo/

昼食の後、季節柄、月餅を買って、最後にこの店に。
ところが、目当ての冷凍腸粉が、いつもの場所(中央の冷凍コーナー)にありません。結構ショックを受けながら探したら、壁の冷凍コーナーに移っていました。ホッ。

えび腸粉(たれ付き) 630円×2

ここのポイントカードを貯めていたのですが、有効期限が2年で、今年の6月で有効期限切れだったとの事。「えっ、貯まったポイントは?」と思ったら、一定額に達していないので、そもそも使えなかったそうな。そういえば、中華街はしばらくご無沙汰でした。



2005年10月30日 耀盛[号乕] 2号店
神奈川県横浜市中区山下町143
TEL 045-681-2242
http://www.oisii-net.co.jp/yoseigo/

昼食の後、この店に。

えび腸粉(たれ付き) 630円

今日の息子のリクエストはこの品だけ。 デザートの方は以前ほど興味はなくなったようです。 さて、この冷凍腸粉、今日も壁の冷凍コーナーで、探すのに少し時間がかかりました。 でも、あってよかった。



2005年11月27日 晋洱茶と羊肉包

数日前にそれまで飲んでいた東方美人の葉がついになくなった。 お茶の入った袋をゴソゴソ探すと、なにやら古そうな晋洱茶が。恐らく友人からもらったお茶。この日の物かもしれない。

今日の昼は、 この日のおみやげの羊肉包と、今回が最後の晋洱茶で、のんびり。

晋[シ耳]茶 晋[シ耳]茶
晋洱茶 晋洱茶

羊肉包
羊肉包



2005年12月31日 焼売と花巻

今年最後の今日の夕食は、余り?物整理。

この店におせちを取りに行ったところ、試作品の焼売を分けてもらいました。なんでも、いろいろ作ってみたのですが、もうひとつ納得できるものではないとの事。 確かに、この店の餃子もとびきりおいしい品ではありません。肉を使わずに、挽肉を使用する餃子焼売を作るのは確かに難しそう。でも、この焼売、サクサクしておいしかったです。

また、この日のおみやげの花巻で、ここで買ったスペアリブを包んでいただきました。 この店の粉物はおいしいですね。

焼売 焼売
焼売 焼売-断面

花巻 花巻
花巻 花巻+スペアリブ



2006年1月28日 古樹軒
東京都中央区日本橋箱崎町39‐4
TEL 03-3639-0032
http://www.rakuten.co.jp/kojuken/

精進惣菜買い出しの後、ちょっと足をのばして箱崎に。 実は、前々から腸粉がネットで買える(1,312円)と目をつけていた店なのですが、送ってもらうとクール便で770円。ちょっと二の足を踏んでいました。そこに、中華ちまきが食べたいとのこの日に会う知人のリクエスト。ちょうどよい機会と、思い切ってこの店に来てみました。

箱崎の駅から3分。オフィスビルの並ぶ中、会社の玄関。と、思ったら、ここが店の入り口でした。入った所が喫茶スペースで、階段を中2階に上がると冷凍庫の並ぶお店。ゆったりとしたスペースにお客は私ともう一人。なかなか贅沢な気分です。

ハスの葉ちまき
お子さんの給食に出てきたというリクエストの中華ちまきは、三角形に包んだこの品なんでしょうが、香港の飲茶で出てくるハスの葉ちまきにしてみました。

えび腸粉(チョウフン)
自分用には、息子の大好物のこの品。10個入りとは普段買っている店より安いかも。
この品、翌日、夕食に食べたのですが、エビもプリプリでなかなか。 でも、タレがなくちょっと残念。業務用なのでしょうか? 醤油に付けていただきましたがそう悪くなく、息子も満足そうでした。

続く。でも、その前にこちらもどうぞ)

店の外観 えび腸粉
店の外観 えび腸粉



2006年1月29日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

かなり遅めの昼食前に、 この店に蛋撻を買いに来ました。

蛋撻(1個150円)4個。

それにしても、春節の今日はものすごい人出。 普段は車も通る裏通りまで、ほとんど歩行者天国。 店の人に「すごい人ですね~」と声をかけたら、「ほんとにすごい人で、びっくり!」 という程の混雑でした。

続く

中華街大通り
すごい人の中華街大通り



2004年4月8日 春のお茶会 清閒茶會

今日は、お茶会に初めて参加しました。 台湾で大変お世話になった「清閒茶會」主宰の中国茶のお茶会。 上野の 東京国立博物館内にある応挙館という茶室という事で、妻と二人で行ってきました。

この茶室、1742年に名古屋郊外の明眼院の書院として建てられたものだそうで、眼病で滞在した時に揮毫したという円山応挙の水墨画があります。応挙の水墨画におそらく会員の方が生けられた花、さらには外の見事な日本庭園を鑑賞しながらゆったりとお茶をいただきました。BGMがいつもの中国楽器の演奏ではなくクラッシクという事でしたが、日本家屋で音が散ってしまうのか、薄く聞こえてしまったのが残念。「室内楽なんていいんじゃない」と、いい加減な事を言ってしまった私としてはちょっと反省です。

さて、今日いただいたお茶は次の3種類です。

文山包種茶
軽い香りが春らしく、すがすがしい気分になります。

緑観音
鉄観音が有名ですが、ではなくとなっているのは、醗酵が軽いため。 最近のはやりで、どんどん軽くなっているのだそうです。 ミルキーな香りはさすが烏龍茶ですが、味の方はずっと軽い感じ。 それでも、文山包種茶よりしっかりです。

白毫銀針
この時、淹れるのが難しいと実感した白茶。 他のお茶が後味が甘いのに比べると、少し苦味が入った独特なもの。 その独特な後味が実に素晴らしく、最後の最後までお替りをもらいに行ってしまいました。

円山 花しず
お茶請けは応挙ゆかりの円山菓寮のかりんとうとおかきの詰め合わせ。 縁側に座って、お茶を飲みながらのんびりといただきました。

縁側から外を眺めると日本庭園が素晴らしく、桜が池に映えて実に見事。 桜の様子はこちらをご覧ください。

お茶会
文山包種茶 手の動きがきれいですね

文山包種茶 文山包種茶
文山包種茶 文山包種茶

緑観音 緑観音
緑観音 緑観音

白毫銀針 白毫銀針
白毫銀針 白毫銀針

円山 花しずく
円山 花しずく

応挙館 応挙館
応挙館 応挙館



2006年4月9日 源豊行
神奈川県横浜市中区山下町191
TEL 045-681-5172

遅めスタートの昼食は、終わったら5時。 家族のお土産を買いにこの店に寄りました。

実は、この店のえび腸粉は、蒸し器が引越し荷物の中でまだ発見されていないので、断念。 フライパンでできる「エビ入りニラまんじゅう」(煎韮菜粿)を久しぶりに買うことに。

「エビ入りニラまんじゅう」(煎韮菜粿)8個入り 1,050円

店先の実演コーナーで買おうとしたら、置いてあるものをそのまま渡してくれるよう。
「凍ったのはないの?」
「店の中の冷凍庫にあります。」
確かにそうですね。店に入って冷凍庫の品をいただきました。

続く



2006年4月9日 紅棉
神奈川県横浜市中区山下町190 (関帝廟通り)
TEL 045-651-2210
http://www.koumen.co.jp/

かなり遅めの昼食後に、 お土産1号。そして、この店に蛋撻を買いに来ました。

蛋撻(1個150円)6個 900円

一時のブームは過ぎたようで、普通に来て普通に買えるのはありがたいことです。



2006年4月23日 海洋楼

この時に狂ったフィギュアですが、今回は満漢全席(中国宮廷料理フィギュアコレクション)。ニュースか何かで知っていたのですが、実はもう一つ気乗りしない。飲茶はかわいいのがわかっていたが、料理じゃね〜  そんなある日、コンビニのサントリーの烏龍茶で発見しました。今回もやはり海洋堂の品です。

最初にゲットしたのが、なんと杏仁豆腐で余計にエンジンがかからなかったのですが、今回は袋に番号が入ってありどの品か分かるようになっています。友人からもらったり、午後の眠い時間帯にDietCokeの代わりにウーロン茶を飲んでいるうちに、小姐を除いて集まってしまいました。全13種ですが、私が揃えたのは11種。(その後1週間かけ、妻の協力で全部集めました)

1.金勾翅湯(フカヒレとナマコのスープ)
2.京蔬四宝(蒸し野菜のあんかけ)
3.葱焼海参(焼きネギとナマコの醤油煮)
4.孔雀蟹王翅(フカヒレの孔雀姿煮)
5.清蒸鰣魚(ヒラコノシロの姿蒸し)
6.乾焼大蝦(大エビのチリソース煮込み)
7.脆皮焼乳鴿(鳩のパリパリ皮丸焼き)
8.緑茵白兎餃(うさぎ型の蒸し餃子)
9.豌豆黄・芸豆巻(エンドウ豆の羊羹とインゲン豆の餡包み)
10.杏仁豆腐(あんにん豆腐)
11.服務小姐(青)(給士の女性)
12.服務小姐(赤)(給士の女性)
13.烏龍茶(ウーロン茶)

今回よかったのが、外から番号が見えてバカみたいに買わなくてすんだ事と、満漢全席トリビアという薀蓄が入っている事。 今日は、いつもと構成を変えて、写真の下にコメントを付けますが、一部の満漢全席トリビアを紹介しましょう。

金勾翅湯 京蔬四宝
金勾翅湯
スープの具のフカヒレとナマコまでしっかり作ってあります。酢?の瓶のフタがずれていて、残念。
京蔬四宝
油菜心、ベビーコーン、干し椎茸、人参等を使った蒸し野菜のあんかけ。パッとしませんね。

葱焼海参 孔雀蟹王翅
葱焼海参
干したナマコを水で戻し、ネギ、香味野菜を加え醤油で煮付けた料理。干しナマコは「海の薬用人参」という意味で「海参」と呼ぶそうです。
孔雀蟹王翅
フカヒレとアワビ、蟹の卵を使って孔雀をかたどった盛り付けがゴージャスな雰囲気を演出している満漢全席らしい一品。

清蒸[魚時]魚 乾焼大蝦
清蒸鰣魚
魚を、椎茸やハム、生姜などとともに丸ごと蒸し上げた料理。 ヒラコノシロは揚子江下流の川と海を回遊する魚ですが、近年絶滅に瀕し、幻の魚と呼ばれているそう。と、トリビアの薀蓄度N0.1
乾焼大蝦
満漢全席になぜエビチリ?という気がするからか、豪華なエビの盛り付けももう一つに見えてしまう。ちなみに、乾焼は炒めた材料を汁気がなくなるまで煮る料理法なんだそうです。

脆皮焼乳鴿 緑茵白兎餃
脆皮焼乳鴿
鳩の肉を丸ごと煮たあと、まんべんなくタレをかけ、黄金色になるまでじっくりと焼きあげる。
緑茵白兎餃
うさぎをかたどった蒸し餃子に油菜心の炒め物を添えた点心。

豌豆黄・芸豆巻 杏仁豆腐
豌豆黄・芸豆巻
エンドウ豆で作られた羊羹(豌豆黄)と、小豆の餡をインゲン豆の生地でロール状に包んだ菓子(芸豆巻)。今回、一番食べてみたい品。
杏仁豆腐
欄外に小さな字で、 「この杏仁豆腐は日本人に馴染み深いデザートであるため、海洋堂のオリジナルとして特別にコレクションに加えました」

服務小姐 烏龍茶
服務小姐(青/赤)
前回立たなかった反省からか、足に透明の丸い台をつけて、しっかり立つ工夫が。
烏龍茶
欄外に小さな字で、「この烏龍茶は海洋堂のオリジナルとして特別にコレクションに加えました」 ただ、この品、茶盤はスノコのように蓋が取れ、茶缶中には茶葉が入っています。 脱帽。

続く



2006年7月9日 耀盛[号乕] 2号店
神奈川県横浜市中区山下町143
TEL 045-681-2242
http://www.oisii-net.co.jp/yoseigo/

昼食の後、息子のリクエストに応えるために、この店に。

えび腸粉(たれ付き) 2個入り630円×2袋
えび餃子 8個入り399円×2袋

息子はデザートの方は以前ほど興味はなくなったようです。 さて、冷凍えび餃子はすぐに見つかりましたが、冷凍腸粉が、壁の冷凍コーナーにあるのはわかっていたのですが、なかなか見つかりません。 やっと見つけたら最後の2袋。ラッキーでした。(笑)

さて、早速夕食にいただいたのですが、えび餃子が白いというか、ちょっとエビが寂しかったですね。 でも、この値段じゃしょうがないか・・・・・・次は冷凍ではなく、チルドにします!(笑)

蝦腸粉 蝦餃
蝦腸粉 蝦餃



2006年8月16日 耀盛[号乕] 2号店
神奈川県横浜市中区山下町143
TEL 045-681-2242
http://www.oisii-net.co.jp/yoseigo/

先日買った、ちょっとエビが寂しいえび餃子。残った1袋を今日開けました。

えび餃子 8個入り399円
このえび餃子、白いというか、ちょっとエビが寂しいですね。(この値段じゃしょうがないですが・・・・・・)

えび餃子
えび餃子



2006年9月16日 新橋亭
http://www.shinkyotei.com/

夕食の買い出しが終わって、一度家に帰ります。 すると、母校の同窓会のバザーから帰ってきた妻が。 あっ、そうだ! バザーというと新橋亭以前一緒に行ったときも、「新橋亭北京ダック肉まん焼きそば」という屋台がありました。
案の定、春巻北京ダック肉まんを買ってきたとの事。
その上、前日の土産の 清炒豆苗、苦瓜牛肉、蕃茄炒蛋もある事に気づきました。

やってしまった~

春巻
エビ入りの本格派です。

北京ダック
屋台の品にしては、なかなか本格派。

肉まん
これは息子が1人でペロリ。

その後、この店の苦瓜牛肉とこの店の豆豉苦瓜を食べ比べたりと、充実の夕食。 (実は、苦瓜牛肉を持ち帰ったのを忘れていただけ(笑))  やはり、こちらは肉類を使っていないので素朴な味付けですね。違いがわかったような・・・・
食べきれないほどの豪華な夕食になりました。

春巻 北京ダック
春巻(新橋亭) 北京ダック(新橋亭)

肉まん 豆豉苦瓜、苦瓜牛肉、蕃茄炒蛋
肉まん(新橋亭) 豆豉苦瓜(好吃屋) 苦瓜牛肉(鴻運)
蕃茄炒蛋(鴻運)



2006年9月28日 上海煎包記 エキュート品川店
東京都港区高輪3-26-27JR東日本品川駅構内
TEL 03-5475-6897
http://www.ekipara.com/html/Indication/shophtml/K1300B02_025.html

祖母が亡くなり、実家に帰るために品川から新幹線に乗ったのですが、乗り換えに少々時間が。ではお昼を調達しようと駅の中を歩き回ったところ、この店を見つけました。

スープ入り上海焼まん(生煎包) 4個 504円
実は、目に付いたのがこの品。生煎包とよく似ています。

海鮮しゅうまい 2個 210円
豚肉をベースに、干し貝柱、エビを加えたシュウマイ。クコの実がのっています。

しゅうまい 2個 180円
まいたけたっぷりの季節限定商品。

七福しゅうまい 2個 146円
豚肉、鶏肉、クワイ、タマネギ、タケノコ、椎茸、山くらげと具沢山のシュウマイ。

11時頃のぞみに乗ったのですが、冷めないうちにと早速食べることにしました。 ところが、生煎包がもう一つ温かくなくガッカリ。そう言えば、すぐに食べる人は温めますので言ってくださいと、書いてあったような・・・・・・冷めているせいかもしれませんが、ちょっと上品な感じがしました。 しゅうまいの方は温かくておいしい。 タレが黒酢なのが、おもしろい所。

今日は2人で1,040と言いたいところですが、他に弁当をしっかり食べてしまいました。(笑)

生煎包、焼売 各種しゅうまい
生煎包 焼売 海鮮焼売 七福焼売 秋焼売



2006年9月30日 上海煎包記 エキュート品川店
東京都港区高輪3-26-27JR東日本品川駅構内
TEL 03-5475-6897
http://www.ekipara.com/html/Indication/shophtml/K1300B02_025.html

祖母の葬儀も終わり、家に帰る途中、またこの店に寄りました。 今回は夕食のためのテイクアウトです。

上海餃子 3個 270円
前回と違う品を注文。 この餃子のどこが上海風なのかは謎。

海老にら餅(韮菜饅頭) 3個 504円
よく食べる煎韮菜粿と比べると、少しこんもりした感じで、焦げ目が少なく上品。

スープ入り上海焼まん(生煎包) 6個 740円
そして、やはりこの品。都内でも食べられる店が増えてきたのは、うれしいです。

家に帰ると、前日に帰っていた妻もテイクアウトしていました。(笑)

豚角煮まん
肉まんの具が結構黒いのにびっくりしましたが、なかなかおいしい。 「豚角煮まん」だとの事ですが、持ち帰ったメニューにはありませんので、ちょっとあやしい。

海鮮しゅうまい 1個
しゅうまい 1個
七福しゅうまい 1個
シュウマイは1つずつ。

続く

韮菜饅頭 上海餃子
韮菜饅頭 上海餃子

生煎包 各種しゅうまい
生煎包 秋焼売 七福焼売 海鮮焼売

豚角煮まん 豚角煮まん
豚角煮まん 豚角煮まん-断面



2006年10月28日 崎陽軒
http://www.kiyoken.com/

今日は合唱のステージで、横浜みなとみらいホールに来ました。 大きなホールで、歌い手も大勢(笑)。 で、稲荷寿司を持っていったら、昼に弁当が配られたのです。

さすが横浜、崎陽軒シウマイ弁当。
白飯に梅干、玉子焼き、かまぼこ、揚げ物に魚の焼き物と、まるで幕の内弁当でした。

シウマイ弁当
シウマイ弁当



2006年11月16日 都内某所

都内某所で宴会。 ここの宴会では、この店から取り寄せた 水餃子肉まん羊の串焼きまで出てきます。というか、皆で焼いたり蒸したり。(笑)

そうそう、この店のご主人によると、水餃子だけでなく、肉まんも羊の肉なんですね。今度、テイクアウトできないかな?

さらには、ここラーメンも登場。 チャーシューのギトギトに思わず写真を撮ってしまいました。

羊肉の肉まん 羊肉の肉まん
羊肉の肉まん 羊肉の肉まん-断面

羊の串焼き
羊の串焼き

ラーメン チャーシュー
ラーメン チャーシュー



2006年11月26日 咸蛋粥とシウマイ

この店でもらった咸蛋(塩玉子)。 お粥によく合うと教えてもらったので、この店貝柱粥をテイクアウト(タッパー持ち込み)しました。

咸蛋の黄身はちょっと柔らかめで、塩味はしっかり。貝柱粥の薬味がいらないくらいです。

さらには、崎陽軒シウマイ。こちらは、どちらかと言うと息子用。

咸蛋 咸蛋
咸蛋 咸蛋-断面

咸蛋粥 シウマイ
咸蛋粥 シウマイ



2007年1月3日 黒豚シュウマイ&焼き小龍包

家族スキーで東京駅から新幹線。 そこで息子とやってきたのが、大丸の地下街。 以前からの弁当コーナーの横に惣菜コーナーが増えて、なかなか品数も豊富。

黒豚シュウマイ
息子が試食をして即決した品。

焼き小龍包
これは私が選んだ品。日本でも生煎包が食べられる店が増えてとてもうれしいですが、今回は10分ほどで冷めてしまい、もうひとつ。

ちなみに、2つ別の店だと思いますが、店名をチェックするのを忘れました。

黒豚シュウマイ 焼き小龍包
黒豚シュウマイ 焼き小龍包



2007年1月9日 横浜桂林
http://www.keiringroup.jp/

今日の夕食は、デパ地下のお惣菜。 点心5品セットと銘打って、 黒豚シュウマイ鉄鍋餃子(鍋貼)、 春巻エビニラまんじゅう(煎韮菜粿)、 姿蒸し海老しゅうまいの盛り合わせ。

姿蒸し海老しゅうまいが、 海老そのまま入っているのだけど、香港風のプリプリ海老ではなく、おせちの海老のような感じで、私としてはちょっと?だったけど、こういう品が増えるのは素直にうれしい。

点心5品セット
姿蒸し海老しゅうまい 煎韮菜粿 鍋貼
姿蒸し海老しゅうまい 焼売 春巻



2007年2月24日 テイクアウトの夕食

好吃屋で夕食を買って帰ったところ、妻は玉川高島屋の融合というアジア料理の店で次の品を調達。。

こだわりもち豚シュウマイ
具がしっとりしたシュウマイ

まるごと海老シュウマイ
中の海老がプリっとしています。香港風かとも思いましたが、皮の感じが違いますね。

焼き小籠包
もう少し肉汁たっぷりの方がうれしいところ。 生煎包が食べられる店が本当に増えましたね。

チーズ入り中華風ハンバーグ
なんと、東急本店の新橋亭で買ってきたとの事。 何がベースなのでしょう? チーズまで入って、まさに息子用。(笑)

まるごと海老シュウマイ こだわりもち豚シュウマイ
まるごと海老シュウマイ こだわりもち豚シュウマイ

餃子 焼き小籠包
餃子 焼き小籠包

チーズ入り中華風ハンバーグ チーズ入り中華風ハンバーグ
チーズ入り中華風ハンバーグ チーズ入り中華風ハンバーグ 断面



2007年3月4日 米久

昼食に続いて、夕食も一部中華。ハムのおいしい米久の、中華福袋を試してみました。

鉄板棒餃子
パリッとしておいしいですね。

水餃子
こちらはもうひとつ。もう少し濃厚な方がよいですね。 この店の羊肉の水餃子を食べ慣れてしまったせいでしょうか・・・・

鉄板棒餃子 水餃子
鉄板棒餃子 水餃子



2007年3月11日 米久

今日の夕食は一部中華。先週に続いて、ハムのおいしい米久の、中華福袋の続きを試してみました。

小龍包
中のスープをあまり感じない上になんだかふにゃふにゃ。 これはいただけません。蒸し方を間違えたかな?

小龍包
小龍包



2007年3月15日 安渓鉄観音

友人からもらった桔餅(きっぱん)という沖縄のお菓子を食べるのにお茶を替えてみました。

安渓鉄観音
お茶は別の友人からいただいた安渓西坪産の安渓鉄観音で、2006年秋茶。 埼玉のネットショップ彩香のものです。 色が薄いので焙火が弱いのかと思ったら、ほうじ茶にも似た香ばしさがあって、焙火は強めなのかもしれません。また、葉の色が濃く、台湾の軽いお茶のようです。

安渓鉄観音
安渓鉄観音

安渓鉄観音 安渓鉄観音
安渓鉄観音 安渓鉄観音



2007年3月19日 安渓鉄観音

先日に引き続き、このお茶。

安渓鉄観音
さっぱりながらも香ばしい、とても飲みやすいお茶ですね。

安渓鉄観音
安渓鉄観音



2007年4月30日 横浜中華街土産

今日は、妻と息子が飲茶に行った横浜中華街の土産が夕食。 飲茶この店ですが、その後横浜大世界に行ったとの事で、横浜大世界の海老餃子に蟹蒸餃子、 豊龍(このメーカーは初めて見ました)ニラ饅頭に蒸し餃子セット(小龍包焼売魚翅餃蝦餃韮菜餃)、さらにはピータン各種と盛りだくさん。

実は、昨晩のこの店の蒸し魚も持ち帰っており、さすがに全部は食べきれないので、今日は横浜大世界の海老餃子と豊龍の蒸し餃子セット(小龍包焼売魚翅餃蝦餃韮菜餃)をいただきました。

ニラ饅頭、蒸し餃子各種 海老餃子、蟹蒸餃子
ニラ饅頭 蒸し餃子各種 海老餃子 蟹蒸餃子

蒸し餃子各種 海老餃子
小龍包 焼売
魚翅 蝦餃
韮菜餃
海老餃子



2007年5月15日 横浜中華街土産

に美味しいものを食べて、残業して、ひと泳ぎして家に帰ったところ、家にちょっと変わった蒸し餃子が待っていました。

形がなんとも変わっていますよね。なんだろう?と妻に聞いてみた所、横浜中華街の土産。まだ食べていなかった、横浜大世界の蟹蒸餃子でした。

蟹蒸餃子
蟹蒸餃子



2007年9月23日 上海煎包記 エキュート品川店
東京都港区高輪3-26-27JR東日本品川駅構内
TEL 03-5475-6897
http://www.ekipara.com/html/Indication/shophtml/K1300B02_025.html

今日は祖母の一周忌で関西へ。三連休の真ん中だったので泊まってもよかったのですが、土曜、月曜とコンサート間近の合唱の練習。月曜昼に食事会の約束までしてしまったので、少々慌ただしいが日帰りです。色々悩みましたが、朝食をしっかり食べていたのと、夕食が早めの予定なので、軽めの次の品にしました。

上海焼まん(生煎包) 4個 504円
手軽で気に入っているのですが、すぐに冷めるのが残念。発車10分前まで待って買い、乗ってすぐに食べましたが、アツアツという訳にはいきませんね・・・・

上海豚まん 210円
「1日限定200食」に釣られて買ってしまいました。こちらは大きい分、冷めにくいです。素直な豚まんで、春雨が入っているのがうれしいところ。

それにしても、朝食から一時間後というのは、ちと無理がありました。

上海焼きまん
上海焼きまん

上海豚まん 上海豚まん
上海豚まん 上海豚まん 断面



中華料理日記-日本編 に戻る


中華料理日記-アメリカ編香港編世界編 に戻る


メニューに戻る

ご質問はこちらに

Copyright(C) 1999-2011 タムタム ACCESS_COUNTER