タムタムの中華料理情報−BBS 過去ログ


投稿・感想コーナーの 過去ログ(2004年6月〜7月)です。
皆さんも、是非、情報を投稿・感想コーナーにお寄せください。



(2004年8月〜9月)
仁寶小館 投稿者:Kei 投稿日:2004/07/20(Tue) 23:33 No.762   HomePage

タムタムさん、こんばんは。
今日4泊5日の香港旅行から帰って来ました。
滞在中、このサイトで紹介しておられた仁寶小館に行って来ましたが、おいしかったです。
言葉が通じるか不安でしたが、片言の日本語(単語)を話すお姉さんが対応してくれて、事無きをえました。
どの料理も安心しておいしく食べられ、4人でタラフク食べてHK$888と縁起のいい値段でした。
このお店を教えてくださったことに感謝します。
また行って私たちのサイトでも紹介したいと思いました。
まずはご報告まで。


Re: 仁寶小館 タムタム - 2004/07/21(Wed) 00:25 No.763   HomePage


それは何よりでした。ところで、何を食べましたか?よろしければお教えください。

また、私のサイトですが、まもなくhttp://member.nifty.ne.jp/tam2/が廃止になります。
新しいURLはhttp://homepage3.nifty.com/TamTam/ですので、よろしければリンクの方変更してください。



Re: 仁寶小館 Kei - 2004/07/23(Fri) 12:32 No.764   HomePage


タムタムさん、こんにちは。
食べた料理の名前ですが、とりあえず日本語で報告させていただきますね。
・鶏の揚げ物
・マッドクラブを花彫酒と卵白で蒸したもの
・ハタにキノコをのせて魚湯で蒸したもの
・ラム肉のスパイス焼き
でした。
ラム肉のスパイス焼きは店の人の協力推薦で注文しましたが、目が覚めるほどのおいしさでした。
こんなにおいしいラム料理にはめったにお目にかかれません。
No MSGでここまでおいしい料理を出せる店に拍手喝采です。
セイロ蒸しご飯と花螺の辛い料理は次回の楽しみにします…と考えているうちに、もう次回の香港旅行が待ち遠しくなりました。

リンクは今夜帰宅したら早速修正します。
そそっかしくて、ゴメンナサイ。


Re: 仁寶小館 タムタム - 2004/07/24(Sat) 23:02 No.768   HomePage


早速にありがとうございます。羊肉、おいしそうですね。
そうそう、リンクの件、/Tam Tam/とスペースが入っているようですが、正しくは/TamTam/です。また、大文字と小文字でも違うようで、ちょっと面倒ですね。すいません。


Re: 仁寶小館 Kei - 2004/07/25(Sun) 22:37 No.771   HomePage


タムタムさん、早速リンクのURLを直しました。
ありがとうございます。

ところで「香港美食探訪」の「こぼれ話」で仁寶小館についてのテキストを作成中なのですが、タムタムさんが仁寶小館について書いておられる部分とリンクをはらせていただいてもよろしいでしょうか?
この店はもともとタムタムさんがサイトで紹介しておられたので行くことができましたし、写真もたくさんあるので是非!と思いまして…よろしくお願いします。


Re: 仁寶小館 タムタム - 2004/07/25(Sun) 22:58 No.772   HomePage


リンクのURLの件、どうもありがとうございました。

仁寶小館のリンクももちろん構いません、
http://homepage3.nifty.com/TamTam/HKYENPO.htm



Re: 仁寶小館 Kei - 2004/07/26(Mon) 22:12 No.773   HomePage


タムタムさん、こんばんは。
リンクの件、快諾くださりありがとうございます。
早速リンクさせていただきました。
「こぼれ話」は近いうちにアップしますので、ご覧下さい。


北京ダック in NY 投稿者:うーこ 投稿日:2004/07/19(Mon) 15:35 No.760  

はじめまして。中国系アメリカ人の家に嫁いでしまった、NY在住のうーこと言います。

中華料理で検索していて、タムタムさんのサイトに出会いました。とても分かり易い写真入り、メニュー入りサイトで、驚きました。タムタムさんの中華料理への熱意が伝わってきますよね。

初めての投稿で、いきなり質問して申し訳ないのですが、もし御存知でしたら教えてください。

NYチャイナタウンのMott Street沿いの小洒落た『Peking Duck House』というレストランです。お味のほうはどうなのか教えていただけませんか。ダックの他にもロブスターや平目やあるようなのですけど、店内にアジア人の姿をあまり見ないのは、味付けの所為なのか、値段の所為なのか…。

実は日本から大切なお客様がNYに来られていて、私の主人が中国系ということもあって、是非中華料理が食べたいというのです。美味しい北京ダックやロブスターが食べたいとの要望があったのですが、私は恥ずかしながらNYでは北京ダックを食べたことがありません。

このお店は内装もサービスも良いとのことなので、ここに予約を入れる予定なのですが、肝心の味のほうがどうなのか、日本の舌の肥えた人にも満足して頂けるかどうか不安です。

よろしくお願いします。



Re: 北京ダック in NY タムタム - 2004/07/19(Mon) 20:31 No.761   HomePage


残念ながら私はこの店では食べたことがないので、ちょっとわかりません。
私が食べたことがあるのは、いずれもミッドタウンのMAPLE GARDENCHIAMです。詳しくは「アメリカ中華料理日記」をご覧ください。
また、、「皮だけ下さい」と言わないと肉が付いた切り方をされてしまいますので、ご注意ください。


Re: 北京ダック in NY うーこ - 2004/07/23(Fri) 17:28 No.765  


タムタムさん、お返事有難うございます。
取り合えず、上記のレストランに予約入れてみました。
行ってきます。


Re: 北京ダック in NY タムタム - 2004/07/24(Sat) 22:35 No.767   HomePage


NYの友人に聞いたところ、MAPLE GARDENは北京ダックハウスという名前に変わったそうです。
チャイナタウンの店との関係はわかりません。


Re: 北京ダック in NY うーこ - 2004/07/25(Sun) 15:23 No.769  


53丁目とMottの2店舗になっていましたので、53丁目のほうはオーナーが変わったのかもしれませんね。

ところでタムタムさんは今NYにお住まいなんですか?彼方此方クリックして読ませてもらっているのですが、現在は何処にお住まいなのかが分かりません…。

もしNYでしたら、中華料理やレストランに関していろいろお聞きしたいことも沢山あるのですが。


Re: 北京ダック in NY タムタム - 2004/07/25(Sun) 17:29 No.770   HomePage


そうですか。
であれば、どちらでもよいのかもしれませんね。ただ、店によっては同じチェーンでも味が違ったりもするので、なかなか悩ましいところです。
ちなみに、Profileにあります通り、NYに住んでいたのは、2000年の5月までです。それにしても、「お聞きしたいことも沢山」とは悲しいですね。聞いてばかりではなく、是非、うーこさんのご存知のお話もお聞かせください。


トンポーロー 投稿者:臭豆腐 投稿日:2004/07/18(Sun) 10:42 No.759  

こじんまりとしてない、でっかい塊のまま出てくるトンポーローが食べられるお店を都内で探しています。どなたかご存知ですか?


Re: トンポーロー タムタム - 2004/07/24(Sat) 22:33 No.766   HomePage


日本の東坡肉は上品ですね。と言っても、香港でもNYでも東坡肉は上品な店が多かったような気がします。
どなたか、ご存知の方がいればよいのですが・・・・


ホイコーロー 投稿者:wenlan 投稿日:2004/07/14(Wed) 17:25 No.757  

回鍋肉(ホイコーロー)英語でなんと言いますか?


Re: ホイコーロー タムタム - 2004/07/14(Wed) 21:47 No.758   HomePage


「メニューガイド」「アメリカ風中華料理」で紹介していますので、ご覧ください。


ご連絡 投稿者:タムタム 投稿日:2004/07/09(Fri) 21:51 No.753   HomePage

他の掲示板でどなたからも返事がなかった質問を、そのままこちらに持ってこられた方がいらっしゃいました。
そのような質問はおやめくださいとお断りしたつもりが、私がきちんと書かなかったせいか、誤解をされてしまったようです。

質問と一連の書き込みを削除させていただきました。


ミニバス タムタム - 2004/07/10(Sat) 07:14 No.755   HomePage


なお、ミニバスの停留所の場所は「香港街道地方指南」という地図帳?の別冊付録にあります。


Re: ご連絡,ミニバスの件 pooh - 2004/07/11(Sun) 03:37 No.756  


タムタムさん、こんばんわ。削除の件、お手数をおかけいたしました。失礼いたしました。
ミニバスの件、どうもありがとうございました。「香港街道地方指南」で番号が確認できました。次回は、探していけそうです。


中国茶の飲み方 投稿者:key 投稿日:2004/07/06(Tue) 21:53 No.748  

タムタムさん
英語で紹介する中国茶の飲み方のHome Page はありませんか。ぜひ教えてください。お願いいたします。


Re: 中国茶の飲み方 タムタム - 2004/07/07(Wed) 01:20 No.749   HomePage


アメリカのYahooで、Chinese Tea Ceremonyで調べるといろいろ出てきますよ。お試しください。


ありがとう! 投稿者:key 投稿日:2004/07/09(Fri) 23:39 No.754  


タムタムさん
home-page を見つけました。今度のお茶会をする時外国の友達にうまく中国茶を紹介できるように頑張りますので、有難うございました。


SCALLIONとSCALLOP 投稿者:アルバ 投稿日:2004/06/23(Wed) 16:16 No.742  

どう違うのか教えてください。SCALLOPは辞書に載ってますがSCALLIONはないんです。


Re: SCALLIONとSCALLOP タムタム - 2004/06/25(Fri) 23:33 No.743   HomePage


辞書を引いてみました。(エクシード英和)
SCALLOP=ホタテ貝
SCALLION=春タマネギ; ワケギ, ニラ
このHPでも、葱爆牛(牛肉と玉葱のしょう油味炒め)をBEEF with SCALLIONSとご紹介しています。



中華料理と中国料理 投稿者:ゆいまーる 投稿日:2004/06/17(Thu) 18:17 No.738  

"中華料理"と"中国料理"と表記しているお店がありますが、どのように違うのでしょうか。わかる方がいれば、教えていただけますか。よろしくお願いします。


Re: 中華料理と中国料理 itaco - 2004/06/18(Fri) 19:22 No.739  


中華思想(辞書に載っております)に対する
各店主の考え方の違いではないでしょうか?

一部の中國人店主が中華料理と呼ばれるのを嫌っている事も事実です。
私は出来るだけ中國料理という表記をするようにしております。


Re: 中華料理と中国料理 タムタム - 2004/06/19(Sat) 00:02 No.740   HomePage


この話は中華人民共和国成立にかかわる若干政治的な部分もあると思っています。そのあたりに敏感な方は中華料理とは呼ばないようですね。
ただ、私は中華料理というのは日本語になっていると思っていますので、その意味で使っています。中国料理という名前を、エスニック感を強めるために使っている店もあるかと思っていまして、その意味で、私の探している料理は中国料理かもしれません。



Re: 中華料理と中国料理  投稿者:ジミー荒川 投稿日:2004/06/19(Sat) 13:02 No.741   HomePage


ゆいまーる さん
中華料理と中国料理はどう違うのか?掲示板で結論は出ないかもしれませんが、世間ではどのように使い分けられているのか私も大変興味があります。

itacoさん
「一部の中國人店主が中華料理と呼ばれるのを嫌っている事も事実です」ということですが、その理由も訊かれていたら教えていただきたいのですが。言われてる側で中華料理をどのように受け取っているのかを考慮するのは大切なことです。日本人には思いもかけなかったような理由があるかも知れません。「小姐」のように元々尊称だったものが使い古されて今では失礼に受け取られたりすることもあるわけですからね。

韓国の食文化についた書かれた本に、各年代の韓国の広告を比較して、日本の料理のことを以前は「和食」と書いていたが、日韓関係の改善にともない「日本食」と書くようになってきたということが書いてありました。「和」とは「倭寇や倭人」の倭であり、侮蔑の意味があるというのです。これは言われてるほうが気が付いていないという逆の例ですね。

タムタムさん
政治的理由なら、中国料理という呼び方のほうが中国とはどこを指すのか意識しないといけませんから、より影響を受ける気がします。私はタムタムさんのHPは「世界の」ですから中華料理のほうが合っていると思います。

中国料理という名前を、エスニック感を強めるために使っているというのは私も感じています。それと同時に中華料理という呼び方のほうはラーメン焼き餃子のような日本化した中華料理だけを指すようになっているのでしょうか、洋食といえばヨーロッパの料理というよりコロッケやチキンライスを指すように。


Re: Re: 中華料理と中国料理  ジミー荒川 - 2004/06/26(Sat) 19:20 No.744  


国家を意識しない書き方として「華人料理」または、「中式料理」というのはどうでしょうか?中国でも中式菜という呼び方はありました(菜は料理の意味)。

もちろん中華圏の人々がその呼称に対しどのような受け取り方をするかを充分考慮しなければなりませんが。


Re:中華料理と中国料理  タムタム - 2004/06/27(Sun) 17:13 No.746   HomePage


北京亭で、「庶民階級中国人民との相互友好を進めよう、正しく中国と東中国海、南中国海と呼びましょう。」と箸袋に書いてあるのを見たことがありますが、「中華」「中国」というのとは少し違った話ですね。
いずれにせよ、よく知りもせず・理解もせずに話をするのはよくないと思いますので、この話をするのは私はやめておきます。
ちなみに、このHPの中国語名「TamTam的中國菜情報」の「中國菜」は香港で習った言い回しです。


Re: Re: 中華料理と中国料理  ジミー荒川 - 2004/06/28(Mon) 01:03 No.747  


そうですね。いくら考えても結論はでないでしょう。私の関心のある炸醤麺は「中華」も「中国」も使わずに「北京菜」と呼んでおけばいいかというと、立場によっては「北平菜」と呼んでいたりしますし、全ての立場の人たちが納得する答えはみつからないのでしょう。

それにそもそも、ゆいまーるさんの質問は「"中華料理"と"中国料理"は、どのように違うのでしょうか」ですから、代わりの呼び方を考える必要はありませんでしたね。

私としては、「中華料理」と呼ばれるのを嫌っている中国人のかたの理由がよっぽどのことでないならば、このまま「中華料理」を、特に日本化したというような意味を含めずに、使いたいと思います。


無題 投稿者:オガワ 投稿日:2004/06/13(Sun) 08:30 No.727  

http://www.asahi.com/offtime/china/040301.html


龍井蝦仁 オガワ - 2004/06/13(Sun) 08:50 No.729  


投稿日:2003/09/25(Thu) 11:28 No.529龍井蝦仁について質問した
オガワです。NYではまだ見つけられていません。日本帰国の際朝日の記事
  http://www.asahi.com/offtime/china/040301.html
を見て、飯田橋、日中友好会館1F、「ふく」(馥)に行ってきました。
とりあえず龍井蝦仁を食べられました。ちょっとイメージと違いました
がまあまあ、かな?でもあまりお茶が生きていない気がしました。高いし。


Re: 龍井蝦仁 タムタム - 2004/06/13(Sun) 22:01 No.735   HomePage


NYではまだ見つかりませんか・・・・・・
私は、龍井蝦仁を香港で2度ほど食べたことがあるようですが、どちらも清炒蝦仁をさっぱり・上品にした感じで、私は清炒蝦仁の方が好きです。



しつもん 投稿者:key 投稿日:2004/06/11(Fri) 00:03 No.726  

ザーサイの英語の訳を知りたいのですが
教えてもらいませんか?
宜しくお願いします。


Re: しつもん オガワ - 2004/06/13(Sun) 08:52 No.730  


すみません。返信の場所間違えました。
ザーサイはCHINESE PICKLED CABBAGEとよく書いてありますが、、、


Re: しつもん タムタム - 2004/06/13(Sun) 15:05 No.734   HomePage


オガワさん、回答ありがとうございます。間違われた方の返信は削除させていただきました。
私の手元にあるメニューには「PICKLED CABBAGE」とありますので、似た感じですね。また、「Szechuan Cabbage」というのもありましたが、榨菜肉絲湯を「Shredded Pork with Szechuan Cabbage Soup」と訳しているものなので、榨菜だけで「Szechuan Cabbage」となるかどうか、怪しいところです。


有難う!! 投稿者:key 投稿日:2004/06/13(Sun) 22:29 No.736  


タムタムさん
今晩は ザーサイの回答を教えていただき 有難うございました。実は 私は香港出身で 初めてこのHome Page を見たときとても嬉しかった。これからもいろいろ教えてください、お願いします。


いえいえ タムタム - 2004/06/16(Wed) 01:08 No.737   HomePage


香港ご出身とは、私の方こそいろいろと教えてください。
よろしくお願いします。


(2004年4月〜5月)


過去ログ一覧に戻る


メニューに戻る


ご質問はこちらに

Copyright(C) 2004-2011 タムタム ACCESS_COUNTER